パート・アルバイトでも楽天銀行(フラット35)の住宅ローンを借りられる?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

マイホームを購入したいけれど、パートやアルバイトという方。もしくは、連帯債務などの手法を利用して正社員の夫と協力して、マイホームを購入したいと考えている方。パートやアルバイトでも住宅ローンを組めるのかどうか、不安ですよね。

結論から申し上げれば、パートやアルバイトでも住宅ローンを組める銀行があります。楽天銀行のフラット35。フラット35は、政府が出資する住宅金融支援機構と民間金融機関が共同で提供する、長期固定金利型住宅ローンです。

 

フラット35は、一般的な住宅ローンとは違います。住宅金融支援機構のホームページの経営理念としても書かれていますが、「わが国の住生活向上に貢献する」ことが目的であり、一般的な住宅ローンを利用することができないパートやアルバイトの人にも住宅ローンを貸し出しているのです。

フラット35の大きな特徴の1つが長期固定金利であること。変動金利や期間選択型固定金利の金利のように、金利の変動がありませんから、借り入れするときに月々の住宅ローン返済額が完済時のタイミング分まで確定します。

さまざまなメリットを有し、パートやアルバイトでも利用可能な住宅ローン「フラット35」を、楽天銀行のサイト上にある商品概要説明書から引用し、もう少し詳しくご紹介していきましょう。

年収、職業は審査されず!

フラット35以外の住宅ローン審査では、年収は〇〇万円以上、職業では派遣やパート/アルバイトは対象外などと明記されていることがほとんどですが、フラット35ではこうした記載がありません。

申し込み時の年齢が70歳未満で(親子リレー返済なら70歳以上でも可)、年間返済額が年収の基準以下であれば、住宅ローンを組むことができます。具体的な基準としては、年収が400万円未満の場合は30%以下、400万円以上の場合は35%以下となっています。継続的な収入であれば、年収が100万円程度でも住宅ローンを組めることになっています。

 

物件用途と借入額

フラット35では住宅面積に下限が定められています。そして、住宅は住宅金融支援機構の定める技術基準や維持管理基準に適合しているかどうかの検査に合格する必要があります。しかし検査は厳しいものではなく、住宅として最低限の安全基準となっていますから、マイホームが安心できる物件かどうか確認するのに良い機会となるでしょう。

また、借入額も最低額が低く抑えられています。民間の住宅ローンは500万円以上が多いですが、フラット35なら100万円以上なら借入が可能です。

また、セカンドハウスや店舗・事務所併用物件でもフラット35であえば住宅ローンを利用可能です。

 

フラット35の借り換え

フラット35では借り換えにも対応しています。民間住宅ローンからの借り換えはもちろんのこと、過去に契約したフラット35からの借り換えにも対応しています。楽天銀行のフラット35は借り換えの融資事務手数料が0.972%からとなっており、業界的にも格安な水準です。

 

パートで借りれる上限額は?

楽天銀行の公式サイトでは、簡単に限度額の算出をすることができます。年収1万円刻みで借入可能額がわかります。フラット35で35年返済を前提にすると、下記のようになります。

より詳細な年収でシュミレーションを行いたい方は楽天銀行の公式サイトより行えます。 https://www.rakuten-bank.co.jp/home-loan/simulation/

年収 借入限度額 月々の返済額
100万円 869万円 25,000円
150万円 1,304万円 37,500円
200万円 1,739万円 50,000円
250万円 2,174万円 62,500円
300万円 2,609万円 75,000円

 

パートでも連帯債務が利用できる?

フラット35なら、正社員の夫にパートの妻の収入を加え、連帯債務という形で住宅ローンを組みことも可能です。合算できる対象の条件として、本人の同居する親、子、配偶者等で70歳未満という点がありますが、これをクリアすれば収入合算で住宅ローン借入額を増やすことが可能です。

 

パートのふるさと納税と住宅ローン控除

ふるさと納税は年収によって上限額が異なります。都心でパートで働く人の年収が250万円程度だとすると、ふるさと納税上限額は1万円程度となります。ただ、住宅ローン控除を利用する場合、控除される税金がなくなりますので、ふるさと納税の上限額はゼロとなる可能性が高いです。これらの点は、家族構成や年収、各種控除の状況によって変わります。詳細は税理士などの専門家へ相談することをお勧めします。

 

パートの住宅ローン控除と確定申告

住宅ローン控除とは、住宅ローン残高又は住宅の取得対価のうちいずれか少ない方の金額の1%が10年間に渡り所得税の額から控除される制度です。フラット35を利用して1000万円の住宅ローン残高がある場合、年収200万円なら、所得税は28,000円、住民税は63,000円となり、そこからの住宅ローン控除額は約7万円。年収250万円なら、10万円の控除。300万円なら10万円の控除額となります。

 

パートの母子家庭でも住宅ローンは借りれる?

フラット35では、「継続的な返済が可能かどうか」が重要であり、母子家庭や父子家庭かどうかなどということは影響はないと考えて良いでしょう。家計が苦しくても、安定的な返済ができるように、返済額に余裕を持たせるため、頭金を用意するなどの対策はできます。

 

楽天銀行の特徴は?

国内有数のインターネット通販サイト「楽天市場」を運営する楽天グループに属する楽天銀行。2018年度・2019年度と2年連続、銀行業界でフラット35取扱実績業界ナンバー1となりました。
常に、業界最低基準の金利であること。来店の必要がなく手続きが可能。融資事務手数料が通常の半額程度に抑えられている(0.990%-、新規は1.10%)など、利用者にとってはメリットの多い銀行です。

楽天市場で買い物をする人なら、楽天スーパーポイントが貯まるなどの特典も嬉しいですね。

楽天銀行の公式サイトはこちら https://www.rakuten-bank.co.jp/home-loan/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。