2025年 6月 の投稿一覧

PayPay銀行 住宅ローンのキャンペーン、キャッシュバック情報

PayPay銀行のロゴ

Paypay銀行の住宅ローン

進化し続けるサービスと最新キャンペーン情報

PayPay銀行は、もともと「ジャパンネット銀行」として2000年に設立された、日本初のインターネット専業銀行です。その後、キャッシュレス決済の普及と連動する形で2021年に「PayPay銀行」へと名称を変更し、デジタル金融の先駆者としてサービスを拡充してきました。

住宅ローンの提供を開始したのは2019年7月で、ネット銀行としてはやや後発ながらも、業界最安水準の変動金利を武器に急速に存在感を高めました。サービス開始当初は、金利の安さを前面に押し出し、疾病保障は有料オプションという位置付けでした。

しかし、時代のニーズに応える形で保障内容も進化。2024年以降はさらに「超サポ団信」や「ペア連生団信」といった新たな保険商品も登場。万が一に備えられる体制が強化され、金利だけでなく保障面でも魅力的な住宅ローン商品へと変化しています。

キャッシュバックキャンペーンも充実!最大40万円の実績も

PayPay銀行では、定期的に住宅ローン向けキャッシュバックキャンペーンを実施しており、過去には最大40万円が還元される大型キャンペーンが開催された実績もあります。

こうしたキャンペーンには「事前エントリー必須」や「一定の借入額以上」などの条件が設定されるケースが多いため、必ず最新のキャンペーン情報を公式サイトなどで確認してから申し込みましょう。

なお、2025年5月時点でも、変動金利型住宅ローンを対象とした金利引き下げキャンペーンが継続中です。金利の優遇幅や適用条件は都度見直されることがあるため、最新情報のチェックが重要です。

 

最新のキャンペーン情報を確認してみる

PayPay銀行 住宅ローンの特徴は?

  • 業界内でも際立つ低金利
  • ネット完結で来店不要で契約可能
  • がん100%保障団信は金利上乗せがわずか年0.15%で利用可能
  • 超サポ団信で手厚い保障を実現(自然災害や失業も保障)
  • ワイド団信にも対応
  • 電子契約に対応し、収入印紙が不要に
  • 個人事業主や家族経営の会社の経営者には別商品を提供
  • ペアローン・収入合算にも対応し共働き世帯に優しい
  • 2億円までの融資に対応
  • ペアローン向けの連生団信を取り扱い
  • がん経験者もがん疾病保障付き団信を利用可能(一定の条件あり)
PayPay銀行の住宅ローン

PayPay銀行 住宅ローンのキャンペーン、キャッシュバック動向・推移

最後に近年のPayPay銀行の住宅ローンのキャンぺーンを紹介したいと思います。いずれも年末や年明け、もしくは7月から開始される傾向にありますね。

期間 キャンペーン内容
2024年12月2日(月)~2025年3月14日(金)  新規借入・借り換えの変動金利引き下げ
2024年7月1日(月)~2024年9月17日(火) 新規借入・借り換えの変動金利引き下げ
2023年12月1日(金)~2024年3月12日(火) 変動金利引き下げ
2022年12月1日(木)~2023年3月31日(金) 変動金利引き下げ(新規限定)
2022年12月1日(木)~2023年2月28日(火) 変動金利引き下げ(借り換え限定)
2022年7月1日(金)~2022年9月30日(金) 変動金利引き下げ(借り換え限定)
2022年1月4日(火)~ 2022年3月31日(木) 住宅ローン借入額の0.2%をキャッシュバック
2021年7月1日(木)~2021年9月30日(木) 2,000万円以上の借り入れでもれなく1万円をキャッシュバック

PayPay銀行の住宅ローンのキャンペーン情報はこちら

【2025年最新】SBIアルヒのキャンペーンコードを手に入れる方法とは?

ARUHI

この記事ではSBIアルヒにフラット35の事前審査に申し込む時の画面にでてくる”キャンペーンコード”をなんとか手に入れる方法があるのか?というテーマについて解説しています。

SBIアルヒは、フラット35の申込先の金融機関として14年連続で融資実行件数1位を獲得しているフラット35業界内でも大手の金融機関です。頻繁に住宅ローンのキャンペーンを行う金融機関ではありませんが、低金利と豊富な店舗網で利用者を増やしています。

2024年の後半以降、日本の住宅ローン市場には大きな変化の兆しが見られるようになりました。これまで長らく低水準を維持してきた変動金利タイプの住宅ローンにおいても、ついに金利の引き上げが始まったのです。この金利上昇の動きにより、多くの住宅購入希望者や借り換えを検討している方々の間で、「将来的な金利リスクを避けたい」という心理が強まり、フラット35をはじめとする固定金利タイプの住宅ローンに対する関心が高まっています。

特に注目されているのが、フラット35の提供で業界最大手のSBIアルヒの動向です。住宅ローンの情報収集を進める中で、フラット35の利用を検討している方であれば、「SBIアルヒ」という名前を耳にする機会は非常に多いのではないでしょうか。SBIアルヒは、安定した金利と充実したサポート体制で知られており、長期にわたる安心した住宅ローン返済を望む利用者にとって、信頼できる選択肢のひとつとされています。

今後、さらに金利が上昇する可能性を踏まえると、「今のうちに固定金利で借りる」という判断が、家計の安定につながる可能性は高いと言えるでしょう。特に子育て世帯や定年までのライフプランを明確に考えている層にとっては、フラット35のような金利変動のない仕組みは魅力的です。

 

続きを読む