夫婦や親子の2人で住宅ローンを組む方法に、ペアローンや収入合算という仕組みがあります。
ペアローンと収入合算の目的は、住宅ローンの借り入れ可能額を増額させることです。つまり、返済能力が高い状態であることを銀行にしめいて、借入金額を増やすために活用する方法です。
まず、ペアローンは、配偶者や親族などの2人で住宅ローンを組むことを言います。この場合、2人がそれぞれ住宅ローンを契約することになります。2人分の収入が返済資金として期待できることから、返済能力を大幅に高めた状態で住宅ローンの審査に臨むことができます。
なお、物件の名義も共同名義となりますし共有名義人として登記されます。返済能力が上がる反面、返済責任も2人で共有することになるため、手間は管理上のリスクはやや増えることになります。
収入合算は、親子など、同居する家族がそれぞれの収入を合算して、一人で住宅ローンを組む方法です。この場合も、返済能力が高くなるため、通常より高額な住宅ローンを組むことができます。ただし、返済責任自体は主たる借り手のみにあります。
いずれの場合も、返済能力が増すため、住宅ローンの審査に有利になる可能性がありますが、住宅ローンは無理は禁物で、返済能力に見合ったプランを考える必要がありますし、借り入れ後も責任を持って返済していく意識を持つことが大切です。
住宅ローンは初めて利用する人が大半なので、ペアローンも収入合算も初めて聞く人が多いと思います。大半の人は「どちらを選べば良いか分からない、選ぶどころかそもそもよくわからない」と悩むことになります。住宅ローン選び自体悩んでいる人は、まずは「金利」で比較しましょう。最近は通常の銀行より低い金利で提供しているネット銀行を優先的に確認していくのがおすすめです。
ネット銀行の住宅ローンは金利が有利なだけでなく、疾病保障や保証料などの条件も有利なケースが多いためです。
なお、このコラムではネット銀行の中でも人気が高いauじぶん銀行の住宅ローンを使って、ペアローンや収入合算の仕組みについて解説していきたいと思います。
auじぶん銀行はスマホサービスに強いネット銀行なので支店はありません。店頭でスタッフとの対面相談はできません。その代わりウェブ上で必要な情報収集や手続きはほとんど行うことができ、忙しい現代人向きの銀行となっています。auじぶん銀行のペアローン・収入合算の条件を理解すれば、その情報を基に他の銀行の住宅ローンも比較検討しやすくなります。
続きを読む